この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
動画・画像・記事等すべて著作権は出処サイトに帰属します。
Author:くまごろう
【好きな韓国人】
・パク・シフ
・チュ.ジフン
・イ・ジュンギ
・ソ・ドヨン
・イ・スンギ
韓ドラ好きな、くまごろうです♪
そして常に多趣味に走ってます!!
(*`艸´)ウシシシ
【FlipClip】
【さすが!と言わせる
【構ってやってくださいな】
【くまの育児用品】
【妊娠中から使用】
■母子手帳ケース
ファスナー Mサイズ
ブログ記事:-
くまの母子手帳はSサイズでも入るけど、
領収書入れたり、もし2人目出産でも2冊保管出来るようにMサイズ購入しました。
手作りならではの細かな装飾が、かわいいですよ!
【0ヶ月頃から使用】
■コンビ クイックウォーマー
ブログ記事:
ママ友だね(=゚ω゚)ノ
頂き物ですが、これはホント大活躍です!!
お嬢は冬生まれなので、冷たいコットンでは大泣きで…
お尻が(*´∀`*)アッタカーイ♪とオムツ交換の際に機嫌が良くなりました。
■Apricaアップリカ
赤ちゃんの気持ち哺乳瓶セット(保温ポーチ付)
ブログ記事:
いや~新品!!
電子レンジ専用で、レンジ5分で哺乳瓶の消毒が出来て、
簡単に水切りが出来るタイプなのです。
付属部品が販売されており、出産準備品として助かるセット商品。
■やわらかコンパクトバス
ブログ記事:‐
お嬢さんなのでお風呂画像は…!!(笑
ぶつかっても痛くない。
ビニールなので収納がラクと言う観念から購入しました。
■ピジョン おしゃぶり
授乳期用 0ヶ月~
ブログ記事:
困った…(;´Д`)
鼻呼吸になる、泣き止む、あごの強化と
いいこともあるけど、
噛合せの問題や、あやす時間が減って良くないと
メリット、デメリットとあるそうですね(゚Д゚;)
おしゃぶりに関しては賛否両論ありますが、使用期間をしっかりと守れば問題はないと思います。
くまは購入しましたが、泣き止んだりと色々助かってます。成長とともにタイプ別に発売されてます。
■授乳クッション
ガーゼマルチクッション
ブログ記事:
お嬢1ヶ月健診
ミントブルーの水玉とストライプが人気のランデブーコレクション。
ガーゼカバー仕様の優れもの。クッション授乳時には赤ちゃんの重さを軽減してくれ、楽な姿勢で赤ちゃんの口とママのおっぱいの位置を調節できます。
腰や背中の負担も軽くしてくれ、出産直後の円座クッションや、首が凝ったときのリラックスまくらとしても便利です。また赤ちゃんのお座りの練習の補助クッションにも使えます。
洗濯可(ネット使用)
■モンベベ 7スタイル
ブログ記事:
セカンド抱っこ紐、購入
生後すぐから使用できます。ヨコ抱っこ、対面しっかり抱っこ、対面抱っこ、前向きしっかりだっこ、前向き抱っこ、しっかりおんぶ、おんぶ、とゼブンスタイル使い方豊富です。
くまは、これをメインに首が据わってからはお出掛けようにフェリシモタイプを使用してます。
【1ヶ月頃から使用】
■マクラーレン ライダー
ブログ記事:
ベビーカーいる?
画像はvogue。
vogueとryderは、共通のフレームにテイストの異なったファブリックを搭載した兄弟モデル。
くまは、キッズ共和国プラスにてryderを購入しました。
フルスペック。1ヶ月~4歳の誕生日まで。リクライニング4段階。
タイヤが大きく安定性が非常にあり安心。
■オーガナイザーJP1
あると便利だねッ☆
■フットマフ
画像のフットマフがノーマルだけど、デラックスフットマフ暖かいヨ。
ちょい高くなるけど、触り心地もいいし暖かいヨ。
(詳しくは公式HP:maclaren online web store)
【3ヶ月頃から使用】
■赤ちゃんの気持ち
ほ乳びん ハンドル
ブログ記事:-
お嬢が普段使ってる哺乳瓶に取り付けが出来るので便利です。
【4ヶ月頃から使用】
■バンボ ベビーソファ
(トイザらス限定カラー)
ブログ記事:
バンボソファー購入
首のすわる頃から14ヶ月くらいまで使えるそう。
お嬢座らせてみたケド…ちょいと、面白いんですけどっ!!
でもコレええよ(*´ω`*)ノ
■プレイトレイ バンボ専用
これがあると何かと便利!!
オモチャなど乗せて遊べる。
■抱っこ紐
フェリシモタイプ
ブログ記事:
セカンド抱っこ紐、購入
抱っこ紐の会でお馴染みの、有名なフェリシモタイプ。
くまは、フェリシモは好みの色が無かったので、こちらで購入しました。
迷うほど色のバリエーションありです!!ちなみに、くまはピンク!!
抱っこ紐は、結構かさばるんですよね…。なので、一人でお出掛け時はこちらを愛用してます。ただ、首が据わってからの対面抱っこしか出来ないので注意ですよ。
【5ヶ月頃から使用】
■離乳食調理セット
ブログ記事:
今日は有難うね
離乳食の下ごしらえに便利な調理器セットです。
電子レンジで簡単におかゆづくりやだしとりができます。
本体容器にはおかゆづくりに便利な数量メモリ入り。
購入ではなく頂きました。
■ベビーレーベル
食器ステップアップセット
ブログ記事:
まだ食べれませんケド
食器はセットになってて食器としての形状ポントはもちろん、レンジ対応。
離乳食の時期から、自分で食事できるようになるまで使える食器セット。
■やわらかコンパクト
エプロンL
エプロンはコンパクトになり、持ち運びがラクで、
首まわりにやさしいプラスティックエプロン。ビニール製やから汚れてもええね。
■トレーニングマグW
ブログ記事:-
乳首離れとコップへの準備トレーニングSTEP2。
乳首より口をひろげてたくさんの量を飲むことにより、乳首離れを促しコップで飲む準備。
くまは、STEP1は哺乳瓶取り付けタイプを使用してるのでSTEP2から購入。
■ジョイントマット
ブログ記事:ジョイントマット
ブログ記事:犬捕獲!!
(ピンクのマット画像はこちらで)
ハイハイや掴まり立ちをするようになったら、あった方が安心だよ!!
値段もお手ごろでオススメ☆
【8ヶ月頃から使用】
■プリムロングS
RS-538
ブログ記事:チャイルドシート購入
新生児~7歳頃まで。
産院の退院から、小学校入学まで買い換えなし。これ一台でチャイルドシートの着用義務期間をカバーできます。
・国土交通省が実施しているチャイルドシートアセスメントで最高評価の“優”を獲得をしている。
■Newトラベルベスト
1歳半頃~4歳頃まで。
肩からも腰からもベルトが通せて、安定性があり、コンパクトな作りですので、使わない時はトランクやカバンの中にしまえてとても便利です。
■よくばりすくすくウォーカー
ブログ記事:A Happy New Year 2009
8ヶ月~3歳向け。
お遊びボードとウォーカーがひとつになって、おすわりからあんよの時期まで成長に合わせて長く遊べます。
【スタホのコトなら公式HP】
【住み込みリラクマ】